リヴリー基本情報
 ◆
リヴリー一覧  ◆技一覧  ◆小技  ◆ゲーム  ◆管理リヴ  暗黙のマナー  


 ■リヴリー界での常識?■

 リヴリーの世界には、リヴリーの中でしか使わない独特の言葉や常識などが存在します。
 ここではリヴリーユーザーが一般に使っている、暗黙の了解として知られていることなどを説明したいと思います。
 
 この他、リヴリーの
公式マニュアルFAQ、公式ガイドブック、リヴリー用語集なども参考にしてください。
 管理人の主観で書いていますので、別の意見などがありましたら紹介させてください。
 



■パークでのマナー

 ・挨拶をしよう
  パークで話がしたい場合は、まず自分から挨拶をしましょう。「こん(こんにちは)」と言えばほとんど返事が返ってきます。
  ただし案内パークややどかり亭などのお店は、買い物をしたり掲示板を読み書きしていたりと、話をする以外の目的で来るリヴ
  がほとんどです。話しかけて返事がなくても無視されたと逆切れしないように。返事が返ってこない場合は諦めて違うパークへ
  行くことをおすすめします。

 ・パークではなるべく技は使わない
  技を使うとサーバに負担がかかりパソコンが重くなり(表示が遅いなど)迷惑がられます。※自分は平気だと思っても重く感じる
  人もいます。特に花(/flower)、大きくなる(/big・/large)、焚き火(/torch)、雨(/rain)、地震(/quake)、クロムシ・ケセランパ
  サラン召還などは使う場所に注意してください。
  また、笑い(/w)やクラッカー(/shock)などの技を不必要に連続で使ったり、人が嫌がることはやめましょう。
  迷惑かどうか不安な時は、周りの皆に「○○の技を使ってもいいですか?」と尋ねて、だめと言われたら素直に諦めて自分の
  島かアジトで使ってくださいね。

 ・他人のリヴを攻撃しない
  自分の可愛いリヴリーを知らない人にいきなり攻撃されて嬉しい人はあまりいないと思います。
  覚えたばかりで(またはイベント期間中で技の仕様が変わっていて)どうしても使ってみたいという場合は、相手に攻撃しても
  よいか聞いて許可をもらってからにしましょう。(※リヴリー同士で攻撃しても怪我などのダメージはうけません)

 ・他人のリヴに無断で変身(無断ミラー)しない
  苦労して色変えした自分の自慢のリヴリーを、勝手に真似され(パクラレ)たくない等の理由で、無断で変身すると嫌がる人は
  たくさんいます。プロフィールなどに無断ミラーや攻撃すると罰金と書いてあることも多いです(確認しましょう)。
  これは正直、賛否の意見が分かれる所でもあるのですが…。(今ほどユーザーが多くなかった昔は、ミラーされると逆にリヴを
  褒めてもらえたみたいで、またはそこから話が弾み喜ばれる傾向にありました)
  どちらにせよ、変身したい場合は一言声をかけてからにしましょう。お願いしてからだと、たいていの人は快くOKしてくれるはず
  です。
  
 ・パークでトイレをしないこと
  基本的にはパークや他のリヴがいる場所ではdoodooを出さないようにしましょう。
  リヴリーにログインした時やパークに行く前などに、自分の島であらかじめおトイレさせておきましょう。
  おもらししたり間違ってトイレボタンを押して誰かにddを取られても、怒らないで パークで出してしまった自分のミスと諦めるのも
  大事です。

 ・エサは自分の島で食べよう
  エサはリヴリーにログインした時に自分の島であげましょう。また、時々満腹度をチェックしてみるとよいです。
  お腹がすいたままでパークなどへ行くと、他のリヴが出したエサを食べてしまう場合があります。
  特に色変えしている人は注意が必要です。また、パークでエサを出さないようにしましょう。
  (逆に自分のリヴにエサを食べさせてもらいたい場合は、空腹のままやどかり亭などに行くと、エサ盛りを趣味としている人たち
   に満腹にしてもらえる場合もあるかも?)




■掲示板に書き込む時のマナー

 リヴリーでは飼い主が主催するイベントやチームなどのさまざまな宣伝を、パークの掲示板などに書いて回ることがあります。
 基本的には人を不愉快にさせるようなこと以外でしたら、パークの掲示板には何を書いてもよいと思います。
 ですが、暗黙の了解として宣伝禁止とされている場所がいくつかあります。
 次に記した場所には宣伝をしないようにしましょう。

 ・個人の島
   宣伝歓迎とされている島以外は、宣伝書き込みはしないほうが無難です。(ケースバイケースです。)
   友達以外に書き込まれたくない、ログが流れて迷惑など不快に思う方もたくさんいます。なかには放浪カキコを嫌がる人も
   います。また、宣伝禁止と書いてあっても宣伝したり、たまに島のプロフィールも明らかに読んでないような内容を書き込む
   人もいます。宣伝や足跡を残したい場合は、最低限「島のプロフィール(できればリヴのプロフィールも)」くらいは読んで
   欲しいものです。


 ・リヴリー引き渡し所
   本来、交流ではなくリヴリーを引き渡すという目的の場所の為。リヴとの別れを悲しんでいたり、お別れの挨拶を残していか
   れる方もいます。引き渡す人の気持ちを最優先して、思いやりの気持ちをもてるとベスト。
   同じ理由で引き渡し所で騒いだり、長時間お喋りしないというのも暗黙の了解とされています。
   お別れの挨拶、引き渡し所の管理リヴリー・ダークヤグラさんへのメッセージ以外は書き込まないように。
   これはダークヤグラさんのお願いでもあるのですが、強要ではなく、あくまで「マナー」「気持ち」の問題だと思います。

   [参考までに]
   宣伝禁止なのにするなと威圧的な態度(または誹謗中傷)で注意し回る方もおられるようですが、飼い主同士のトラブルに
   発展する可能性があるので注意は(ダークさん以外は)しないで欲しい、というのがダークヤグラさんのお願いでもありました。
   (宣伝ですぐ流れてしまいますが、これまで何度も書き込まれたことがあります)
   知らない方に教えてあげるのは良いことかもしれませんが、言い方には気を付けないと逆に反感を買う恐れがあります。
   それに宣伝コピーしまくっている人は、人の書き込みは見ずにすぐ次のパークへ移動してるので、あまり効果ないですし。

 
 ・パーク建設予定地ブルー/怪物の森(G.L.L)/WGPクラシック(G.L.L)
   定期的にモンスターが出現する場所です。
   そこにいるリヴリー達はモンスターと戦うためにいるので、関係ない話題は書き込み禁止とされています。
   モンスターを倒した時刻、次に起きるであろう時刻などが書き込まれています。そのログを消さないように(または時間を
   コピー)しましょう。


 ・若葉パーク〜初心者交流掲示板〜
   初心者などがリヴリーの質問をして情報交換をする場所です。リヴリーの質問と答え以外は禁止されています。
   また、質問をする場合ですが、自分の島に質問の答えを書いてくれという人が多くみられます。勿論わざわざ答えてくれる
   優しい方もいますし内容にもよりますが、掲示板を長時間チェックできないなど正当な理由がない場合以外は、なるべく指定
   しないほうが好印象です。敬語まではいかなくても、丁寧な言葉を使ってギャル文字なども控えるとさらに◎。


 ・チーム結束パーク〜チームメンバー募集掲示板〜
   リヴリーのチームの情報交換をするための掲示板です。
   チーム宣伝以外の宣伝はしないように。


 ・怪物危険対策パーク〜怪物情報交換掲示板〜
   モンスターに関する情報提供をする掲示板です。




 掲示板に一度に表示される記事は10個と少ないので、他の人の書き込みをすぐに消してしまわないように連続投稿は避けま
 しょう
。時間帯によってはあっという間に自分の宣伝が流れてしまうので悔しいかもしれませんが、何度も書き込みたい場合は
 なるべく自分の書き込みが流れてからにしましょう。

 -----------

 余談ですが、残念なことにリヴリー界には嘘や詐欺などの情報があふれています。
 むやみやたらと信じないで、おいしい話には裏があると疑ってみるのも自己防衛の1つです。
 特にリヴリーの譲渡(他の人にあげたり売ったりすること)は、リヴリーの規約でも禁止されています。
 詐欺じゃないと思っても個人情報(パスワードやメールアドレス)を他人に知られることは大変危険なことだと認識してください。

 また、掲示板などを荒らされた場合は無視するのが一番です。そういう人は怒ったり注意したりするあなたの反応を見て楽しん
 でいるので、なるべく相手にしないようにしましょう。あまりにひどい場合は、直接リヴリー事務局のほうにくわしい内容を書いて
 通報してください。
https://www.livly.com/form/index.php





■怪物の森

 森へ来るリヴリー達は、そこにいるモンスターと戦うために攻撃→逃げるを繰り返しています。
 Lv10以上のモンスターが出てきたら、攻撃もせずにすかさず「G.L.L中央広場」などへいったん非難することが多いようです。
 (逃げて来たリヴ同士で「にげおつ」など言い合います。Lv10未満のモンスターは攻撃してきません。)

 モンスターを倒すとddを排出するので、戦った皆で分け合いましょう(原則として早い者勝ち)。
 命の危険を冒して戦っているのに、攻撃していないリヴにddを取られてしまうと、よい気分はしませんよね。
 そのため、攻撃できないレベル(Lv18)のリヴが森に居座ることや、ソフトを使ってddを独り占めする人は嫌われます。
 ※こういったソフトを使うことは、もちろんマナーにも反することですが、リヴリーの規約で禁止されていることです。


※パークのモンスター
 モンスターのいるパークでは、その場にいるリヴリーにモンスターは無差別に攻撃してきます。
 4回噛まれるとリヴリーは死んでしまい二度と生き返ることはありません。そのために攻撃をしかけたら、殺される前にすばやく
 移動してその場から逃げます。戦いなれている人でも、突然サーバやパソコンの調子が悪くなるかもしれません。
 リヴリーを死なせてしまうかもという覚悟ができている人だけ入るようにしてください。


 (管理人はパークのモンスターとは殆ど戦ったことがないので、かなり情報に乏しいです。間違っていたり、付けたしなど
  ありましたら教えてくださると嬉しいです。要望があれば島モン用ページは作るかもしれません。)





■G.L.L城地下の秘密の部屋

 G.L.L城の中には巨大なピグミー(プラム・ピー)がいる秘密の部屋があります。
 その場にいるリヴリー達は、そのピグミーに あるエサをあげ続けています(笑)。
 自分のリヴのお腹がすいた状態で入ってしまうと、あげたエサをそのリヴに食べられてしまうので困ります。
 「ハラヘリですよ」「出直しよろ(よろしく)」など言われます。満腹にしてから入りましょう。




○○乞いは嫌われる?!

 ■dd乞い(こい)・・・doodooをおねだりする行為。最初は全員、所持金0からのスタートです。
            みんな毎日おトイレさせたりして、時間をかけてコツコツと貯めているものです。
            知らない人にいきなり「お金ちょうだい!」と言っているのと同じで、嫌われる行為でもあるので注意しましょう。
            他にもddを集めるには、パークなどで賞金ありのイベントを探して参加したり、Lv70で覚える「宝石の匂い」を
            使うなどがあります。


 ■治療乞い・・・モンスターと戦って怪我をしたから治してくれと、お願いすること。
           怪我の状態には3段階あって、4回モンスターにかまれると死んでしまいますが、そのまま時間がたてば
           怪我は自然に治ります。
           治療するのに使う技(治癒:ちゆ /cure)は過去のGLLイベント限定の技で、使える人も限られているうえ、
           技を1回使うと使用者が疲労する技でもあり、レベルを上げている人にとっては(増える経験値が少なくなるので)
           使いたくない技でもあります。
           また、何も言わなくても治療してくれる人もいれば、3ケガ状態なら治す、友達にしか使わない、など
           人によって考え方もそれぞれですが、迷惑に思う人も多いということも頭のすみにいれておきましょう。

           



■文章がうまくまとまっていなくてすみません(;´▽`A``
 その他、載せて欲しいことなどがありましたら、情報お寄せくださると嬉しいです。

もどる