リヴリー基本情報
 ◆
リヴリー一覧  ◆技一覧  ◆小技  ◆ゲーム  ◆管理リヴ  暗黙のマナー  



■リヴリーで遊べるゲーム
 リヴリー内でよく見かけるゲーム。参加費が必要な場合もあります。
 細かいルールについてはそれぞれの主催者によって若干の違いがありますので、始まる前に確認しましょう。
 ゲーム直前に質問攻めをしすぎると迷惑がられる場合もあるので、最低限のルールは知っておくといいですよ。
 ↓簡単に説明するとこんな感じです。


   爆弾ゲーム(爆ゲー)
     リヴリーの技「言葉の爆弾」でしかけた言葉を当てるゲーム。
     一番早く正解して真っ黒こげになったリヴが勝ち。

   アジト渡り
     リヴリーの技「アジトの鍵」で出した鍵をクリックしながら主催者を追いかけていくゲーム。
     主催者はいろんな技を使ってフェイントをしかけたりします。最後まで残れた1人が優勝。
     ルールは主に「技」「スピ(スピード)」「瞬間&二重(瞬間技&二重鍵)」の3パターンに分けられます。
     うまく付いて行ければ、何度も移動をするのでよい経験値稼ぎにもなります。

   帽子ゲーム(帽ゲー)
     チームに所属していない状態で、リヴリーの技「帽子」で好きな帽子を1つ決めてかぶります。
     最後まで主催者と同じ帽子が出なかった人が勝ち。同じ帽子になったら勝ちという、逆のパターンもあります。

   鬼ごっこ
     リヴリー版おにごっこ。逃げる主催者をひたすら追いかける。捕まえ方は主催者によって違います。

   借りリヴ競争(借りリヴ)
     リヴリー版借り物競争。主催者が指定したリヴ(例:ピンクのピグミー など)を探し出して、
     早く主催者へ知らせた人が勝ち。

   変身ゲーム
     帽子ゲームの変身版。
     Lv46で覚える変身の技が必要です。タイマーなどをしかけ、いっせいにテーマにそったリヴに変身します。
     主催者と同じリヴリーに変身したら負け。(例:限定リヴ、3文字のリヴ、トビネかピグミーのどちらか・・・など)

   その他
     あまり見かけませんが しりとり、くじ、劇、ダクサイシャゲームなどもあります。
     また、dd撒き・dd撒き合いなどもあります。dd撒きは主催者のみが、撒き合いは参加者全員がddを出して
     早い者勝ちでddを拾うというものです。(※詐欺などに注意)
     これ以外にも、いろいろアレンジしてみたり、自分で考えて流行らせてみるのもよいかもしれませんね(^^)



■リヴリーでよく見かけるコンテスト

   帽子コンテスト(帽コン)
    好きな帽子をかぶって参加者と順位を競う。帽子の柄だけを見る場合や、リヴとの色合い、
    テーマに沿っているかなど審査基準や参加方法も主催者によっていろいろあります。

   色コンテスト
    自分のリヴリーの色を自慢したい方におすすめのコンテスト。
         (類)リヴコン

   イラストコンテスト
    HPのお絵かき掲示板などに自分が描いたイラストを投稿する。

   詩コンテスト
    
詩を創作して投稿する。